長岡鉄男の外盤A級セレクション No.3 |
![]() |
いかにも冬を思わせる、クールで澄み切った空間はみごと。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.5 |
演奏は文句なし、録音は超A級でfレンジDレンジとも広大。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.11 |
![]() |
コントラバスの低音の魂はパシフィク231か春の祭典か。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.13 |
![]() |
コーラスはひとりひとりの声に優しさがあり、混濁せずにハモる |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.15 |
![]() |
楽器の音色の面白さを前面に出して音色で聴かせてしまうレコード。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.23 |
![]() |
実に透明感が高く、とにかくごまかしのない繊細さ。録音は超A級。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.24 |
![]() |
音は鮮烈の極致、しかも歪ゼロ。マツヤニがとびちる。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.26 |
![]() |
ヴォーカルは優しく、神聖にして荘重、しかも艶と色気がある。 カップリングはヴィヴァルディ:スターバト・マーテル RV.621 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.27 |
![]() |
恐るべき比重と力強さを持った、しかしソフトタッチのサウンド。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.40 |
![]() |
ローエンドのエネルギーの物凄さは密度・重量感ともけた外れ。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.42 |
![]() |
よくよく耳をすませば、一本一本の弦までわかるかもしれない鳴り方。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.43 |
![]() |
厚みと力と、豊かさと音場の広さが、このレコードの特長。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.45 |
![]() |
トータルなよさを備えた録音、楽器が本来の距離感を持って鳴る。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.47 |
![]() |
大砲の衝撃がアーム、カートリッジ、スピーカーを強襲する。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.60 |
![]() |
いやはやもうたいへんなもので、まさに大画面の映画を見る感じ。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.64 |
![]() |
得体の知れぬ恐怖感に襲われるffはスペアナで見る以上に強烈。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.66 |
![]() |
名曲・名演奏・名録音。コーラスの衣装の色まで想像してしまう音。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.83 |
![]() |
千変万化の舌の魔術は芸術性の高い絶品。録音も超A級。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.86 |
![]() |
ハーモニカらしい芯の硬さと倍音の柔らかさがよく出た録音。 |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.87 |
![]() |
弦が位置、指の動きが目に見えてくる超A級録音のギター |
長岡鉄男の外盤A級セレクション No.93 |
![]() |
極めてリアルで臨場感たっぷりのアフリカの魔法の儀式と音楽。 |
Blu-ray Audio |
![]() |
ドで購入 |
Alpha |
![]() |
ドで購入 |
マイスター・ミュージック |
![]() |
ドで購入 |
寺島レコード |
![]() |
ドで購入 |
Venus Records SACD |
![]() |
ドで購入 |